
当社は、ITインフラ基盤に特化した専門性を強みに活かしたスペシャリスト集団として、2004年に創業しました。
それから約15年、毎年着実に成長してまいりました。
近年は、SIer(同業者)よりもIT利用企業(エンドユーザ)とのお取引が大きなウェイトを占めてきており、
こうしたお客様層に対する、ITソリューションの提供(コンピュータシステムにおける問題の解決)に力を入れています。
当社のお客様層は、エンドユーザ系に加えて、コンサルティングファーム、ならびにシンクタンクがメインとなっています。
当社では、IT基盤レベルで、コアテクノロジーを深く理解したエンジニアが、
お客様のご要望や課題をヒアリングした上で、効果的な提案から始まり、実装、運用までをワンストップで対応できるのが強みです。
ちなみに、こうしたサービスが提供できるのは、当社の「社員教育」が、大きく奏功していると自負しております。
本サイトのコンテンツにもありますとおり、当社の社員教育では、従業員ひとりあたりに、
入社初年度から”数か月分の給与に相当する教育投資”を行っており、社員の能力開発への投資に、尽力しています。
また、そのことに関連しまして、近年、当社では「マネジメント・サービス」の提供も、事業の柱となってきました。
このようなニーズのお客様に対して、より質の高いサービスを提供していくべく、次世代を担う社員を募集しています。
(新卒ならびに中途採用とも)
また、当社の採用のひとつの特徴として、”素養(職務適正)があり、
熱意の高い方”であれば、「ご経験が浅くとも、積極的な採用を行っている」、ということが挙げられます。
よろしければ、どうぞ一度、お話を聞きにおいでください。
採用についてのご質問やご不明点などございましたら、当社までお気軽にお問合せください。
募集情報
募集職種 | 1.プロジェクトマネ-ジャ (PM, PMO) 2.インフラ基盤技術者 (UNIX, Linux,Backup, Clustering) 3.仮想基板、DB・AP基盤技術者 (AWS, VMWARE / Oracle, Mysql) 4.ソフトウェア開発技術者 (AWS/Cloud, 仮想基盤全般) 5.ネットワーク/セキュリティ技術者 6.システム営業職 |
---|---|
業務概要 | 弊社が受注したITインフラ基盤の性能測定・性能改善(パフォーマンスチューニング)、OS/仮想基盤の物理論理設計、構築、バックアップリカバリ設計、DBデータ移行設計・マイレーションアップグレードといった、個別の事案に対し、経験や実績を生かしたポジションをお任せします。 さらに上流工程からの業務に携わって頂くべく、OS・ストレージ・DB・クラスタウェア・バックアップソフトウェアなど、幅広い提案能力を生かせるフィールドと、それに先立つ教育を用意します。 提案段階における、コンサルティングフェーズから業務参画して頂けるフィールドもあり、能力や経験を有する者には、さらに顧客折衝・方式立案・提案・工数見積といった作業工程に従事して頂きます。 このように当社には、最上流工程フェーズから始まる作業についても、ご活躍頂けるフィールドがあります。 |
勤務地 | ベンチュリーコンサルティング本社、および弊社客先 |
応募資格 | 新卒採用:
平成31年4月入社候補者のエントリーを受付中です。(*学歴は問いません) 中途採用: ○学歴不問、22~35歳位まで、経験者優先。未経験者も歓迎しますが、未経験者は27歳位まで。 ○各種DB製品を用いたITシステム基板の設計構築経験がある方 ○基盤の専門的技術分野を軸に、さらにキャリアパスを伸ばしていきたい方 ○UNIX(SUN、HP/UX)、Linux構築経験、DBサーバ物理論理設計構築経験のある方 ○豊富なプロジェクトマネジメント経験を有する方 ○豊富なシステム営業経験を有する方 |
募集職種 雇用形態 |
技術職(正社員、月額給与18万円〜70万8千円) 営業職(正社員、月額給与25万円〜78万8千円) |
選考方法 | 下段のお問合せフォームより、コンタクトください。 よろしければご不明な点なども、その折にご遠慮なくお尋ねください。 それを元に、詳しいご案内をご返信差し上げます。お問合せは、お電話でも承っておりますので、その際は代表番号(03-3341-5723)より「採用担当宛て」とお伝え頂ください。 ご来社を頂く段階となりましたら、どうぞ履歴書、職務経歴書(未経験者は不要)をお持ち下さい。職務経歴書は、ご経験された業務(プロジェクト)の内容や、そのシステム環境等について記述下さい。初回面接以降の流れや日程等につきましては、ご来社を頂いた折、個別にご案内致します。応募に関する秘密は厳守(*)致します。(*当社の個人情報保護方針をご参照ください) ※採用への応募フォームはこちら |
福利厚生
各種手当 | 各種社会保険 |
---|---|
結婚祝金 | 結婚した社員に、1~3万円(*)を支給します。(*勤続年数により可変) |
出産祝金 | 配偶者または自身が出産した際に、2万円が支給されます。(後述の ”介護・育児支援” も、合わせてご参照ください) |
見舞金 | ご家族に不幸があった場合、1~5万円を支給されます。(*勤続年数により可変) |
傷病手当金 | 業務災害以外の病気やケガで療養のため仕事を休む場合に支給されます。 |
年次有給休暇 | 入社6ヶ月経過後に初年度10日、以降1年毎に付与されます。付与される休暇数は、勤続年数が増すごとに1日分ずつ多くなります。付与された休暇は、付与された日から最大2年間保持できます。 |
特別有給休暇 | 「本人の結婚」、「子どもの結婚」、「配偶者の出産」、「忌引き」等の際に、勤続年数や規定に基づき、それぞれ最大で4日間が付与されます。 |
特別休暇 | 有給休暇とは別に、「特別休暇(夏季・冬季)」が付与されます。これらは主に、お盆ならびに年末年始に設定されます。その他、傷病休暇があります。 |
介護・育児支援 | 産前・産後休暇 産前6週間と、産後8週間に、「産前・産後休暇」を取得できます。 |
育児休業 | 子どもが1歳になるまでの間に「育児休業」を、1年間(*)、取得できます。 (*条件を満たした場合は、最大”1歳6ヶ月”まで延長可能です) |
子の看護休暇 | 当該家族が1人の場合は1年間につき「子の看護休暇」を5日、付与します。2人の場合は10日を付与します。子どもが小学生になる”前”まで、使用できます。 |
介護休業 | 対象家族1人につき、原則として通算93日間の範囲内で、介護休業が取得できます。 |
介護休暇 | 当該家族が1人の場合1年間につき5日の介護休暇が付与されます。(2人の場合は10日となります) |
引越代金全額会社負担 | 引越にかかる初期費用(家賃、光熱費以外)の全額補助を行います。(*年齢の規定や、独身者もしくは単身者など、別途条件があります) |